こんにちは!
今回は、10種のワイヤレスイヤホンを使った経験を持つ僕が、特にオススメなワイヤレスイヤホンを紹介したいと思います。
はじめに
みなさんは毎日当然のようにイヤホンを使われてますよね?
僕は毎朝電車通勤していますので、毎日使っています。
以前はiphoneを買ったときについてたイヤホンを使っていたのですが、耳の部分が固くて耳が痛かったり、線が絡まったりでけっこう不満が多かったんです!
なにか対策ないかなーと思ってた時に出会ったのが、ワイヤレスイヤホン!!
線がないから邪魔にならないし、何よりスマート!笑
主観ですが、6、7割の人はワイヤレスイヤホンを使っている印象です!
初めて、ワイヤレスイヤホンに出会ってから、安いものから高いものまでいろんなものを試し、気付けば10種ほどのワイヤレスイヤホンを使っていました(笑)
今回はその中から特にいいなぁ〜と思ったものを、僕の主観ですがお伝えしたいと思います。

ワイヤレスイヤホンとは??
ワイヤレスイヤホンのことご存知の方は多いと思いますが、その中も“種類”があることをご存知でしょうか??
①完全ワイヤレス(左右分離型)
ケーブルが一切なく、耳に入れるだけの完全な”無線”で、最先端のワイヤレスイヤホン。
メリット:
完全無線なので“線が邪魔!”っていう人にはうってつけ!
デメリット:
製品によっては人混みで音が途切れることがあったりし、かえってストレスになる可能性
②ネックバンド型
首の部分に緩やかに固定されるタイプのワイヤレスイヤホン
メリット:バッテリーが大容量!
デメリット:線が邪魔
③左右一体型
マイクやコントローラーが装備されていて、軽量のものが多い
メリット:種類が多い
デメリット:
線が邪魔!種類が多すぎて選ぶのに迷う
④片耳(ヘッドセット)型
片耳のみの通話などに特化したタイプのワイヤレスイヤホン。
メリット:通話に特化した機能が多い
デメリット:通話以外(音楽鑑賞など)には適さない
このような感じで一概にワイヤレスイヤホンといってもいろんな種類があるのです!!
自分の目的に適したイヤホンを選ぶべきです!
僕個人的な意見としては、“線の有無”が最重要ですので①の完全ワイヤレスのタイプをオススメします!
②や③も音に関してはいいですが、個人的には線が気になって、それなら今までのイヤホンでいいやってなります(笑)
なので僕が使ったワイヤレスイヤホン10種類は全て“完全ワイヤレスイヤホン”なのです!!
その中でもオススメのものを3つご紹介したいと思います!
オススメ完全ワイヤレスイヤホントップ3
トップ3:SONY WF-SP900
メリット
・大手メーカーの安心感
・保証が手厚く、音質も○
デメリット
・高い。。。
トップ2:ERATO MUSE5
メリット
・コスパ最高!!この価格帯でこれよりいいのは他にないかも??
デメリット
・ごくたまに音が途切れる(この価格帯にしては絶対まし!)
・海外メーカーなので国内大手メーカに比べると保証が手薄。
トップ1:BOSE SSPORTFREE
メリット
・イヤホンといえばBOSE!!
・音質や格好良さや完全にNo.1
・保証充実
デメリット
・高い
・音質にそこまでこだわらない人からしたら買う価値は薄い?
まとめ
今回はオススメのワイヤレスイヤホンについて紹介させていただきました!
用途によってオススメしたいものが違うので、一概には言えませんが、僕は音楽が好きで、どうせ聞くなら高音質のものが欲しいタイプなのです( ・∇・)
また、線がないため接触トラブルはないですし、長年愛用できると思います!!
何年も使うって考えたら、そこまで高い買い物でもないのかもしれませんよ!!
是非使ってみてください( ͡° ͜ʖ ͡°)
読んでいただきありがとうございました。