こんにちわ、こうです(@k0_kara)!
今回は“ウォークマン内の音源データをiTunesに復元する方法”
についてお話ししたいと思います!
はじめに
以前、パソコンが急に壊れたことで中に入っているデータが全て飛んじゃったんですよね😱😱
流石に10年くらいのデータが全て詰まってましたので復元を希望したのですが
- かなり高額なお金がかかる
- データのほとんどが学生時代のレポートだった
という理由から別にいいや〜と思って復元しませんでした。
ただ音源データはなんとか取り戻したい!!
そう思いました。
パソコン内には5000曲以上の音源が入っていて
これを全部また一から集めるのは不可能に近かったので。。
一応学生時代の友人から貰えばいいという安易な考えを持ってましたので、ひとまず復元は諦めました。
ただ音源をもらうにも、色々と手間だったので
できることなら自分の力でなんとかしたいと思った訳です!!

ウォークマンなどMP3プレーヤーからパソコンに音源を復元することは可能なのか?
まずはこの問題からでした。
パソコンが壊れてしまった今、音源データが残ってるのはウォークマンの中だけ。
以前パソコン修理を依頼したドクターホームネットの方曰く
ウォークマンからパソコンに音源を戻すのは不可能ですよ〜!!
らしいです。。
そう聞いて途方に暮れていましたが、一応ググってみたら、ややこしいけど方法はあるとわかりました。
ドクターホームネットの店員嘘つきぃぃぃぃぃ!!!!
ただ主に、
- ウォークマン→xアプリ
- iPod touch→iTunes
など同じ会社の製品間なら簡単に音源のやり取りはできるようでした。
僕は、“ウォークマン”と“iTunes”という一番不適合な組み合わせだったので復元方法を探すのになかなか苦労しました。
この時ばかりはWindowsからMacに変えた自分を恨みました(笑)
とりあえず色々調べた結果
“ウォークマン”と“iTunes”の組み合わせでも音源の復元は可能
であることはわかりました!
復元に必要なソフトウェアとその問題点
調べた結果、復元に必要なソフトウェアは二つであるとわかりました。
「楽曲取り込みツール」と「xアプリ」
「x-アプリを使ってウォークマンに転送した楽曲をPCに復元するためのソフトウェア」
*デジタル著作権保護(DRM)されている楽曲は対象外です
*また対応機種も決まっているのでご注意を!→対応機種
「ウォークマン専用の音楽ソフトウェア」
早速、二つのソフトウェアをダウンロードしようと思ったのですが、二つ大きな問題が発生!!
問題①
「xアプリ」が使えなくなってる!!
なんと2017年12月をもってサービスを終了していました。
参照画像↓
うわ。。詰んだ。。
と思いましたが・・・
xアプリの後続アプリである「Music Center for PC」というアプリがあることのことでした!
とりあえずセーフ!!
問題②
「楽曲取り込みツール」および「Music Center for PC」はWindowsでしか使えないアプリケーション。。。
僕が新しく購入したパソコンはMacBookでは使えない。。。
ここでも詰んだ。。ってなりました(笑)
がなんとかできないか考えた結果
①漫画喫茶のWindows搭載パソコンで「楽曲取り込みツール」をダウンロードし、ウォークマン内の音源データをパソコンに移す
↓
②同じパソコンで「Music Center for PC」をダウンロードし復元した音源データを取り込む
↓
③その音源データをUSBに移す
↓
④そのUSBから音楽データを自分のMacBookのiTunesに転送
*「楽曲取り込みツール」や「Music Center for PC」についての詳しい説明や手順についてはこちらの公式ページがわかりやすいです!!
パソコンに詳しい人なら余裕で思いつく方法ですが、機械音痴の自分にしてはよく考えた方だと自負しています🥴🥴
実際に漫画喫茶で復元作業!
上記の方法で音源を復元しようと漫画喫茶に乗り込みました。
ちなみに
漫画喫茶のパソコンでアプリをダウンロードしていいの?
って問題がありますが、
ググるといろんな意見が出てきますが、満喫の店員さんに聞いてみたところ
漫画喫茶のパソコンは一度シャットダウンすると全て初期化されるので、問題ないですよ!有料アプリの場合でもお客様自身の情報(クレジットカード番号など)を入れていただくことになるので、特に問題はありません!
とのこと。
ただ漫画喫茶によってシステムが異なる可能性もなくはないので、ちゃんと確認することをオススメします🤤
今回の店舗ではちゃんと店員さんの許可も取れましたので、上記の予定していた方法を試すことにしました。
予定通りに行くと思ったのですが、①で早くも壁にぶち当たりました(笑)
ウォークマン内の音源データを「楽曲取り込みツール」に復元する際、大体100曲復元するのに7分くらいかかることが判明しました。
(これは使用するパソコンにより異なると思います)
ってことは、、、
7分 × 50(5000曲分)= 350分(約6時間)
かかることになります😂😂
かかりすぎーーー😂
けどこれは仕方ないことなので、漫画を読みながら待つことにしました🤙
この時一番怖かったのは、6時間後上手く取り込めてないこと(笑)
ほんとドキドキでしたw
結果として上手く取り込むことができたので良かったんですけどね!笑
②③④は意外とすんなりいけて無事音源データを取り返すことに成功しました😇
「Music Center for PC」に取り込んだ後はドラッグ&ドロップでデータを速攻移せたのですごく楽でしたね🤤
しんどかったのは①の過程だけということで!!
おわりに
今回、ウォークマン内の音源をiTunesに戻す方法を紹介しました。
紹介というよりは備忘録的な感じになりましたが(笑)
今の時代、ググればなんでも情報は出てきますし、僕のように大切なデータを不意に失ってしまっても諦めなければ意外と取り戻せます!
ただその前にバックアップをしっかり取りましょう😅
僕もこの経験を機に取ることにしましたのでw
読んでいただきありがとうございました!