こんにちは!こう(@k0_kara)です!
僕はMLM詐欺に引っ掛かった経験もあり、MLMを毛嫌いしています😡
ただ、MLM自体がめちゃくちゃ悪い!とは思っておらず、自分には合っていなかっただけだと思っています。
今回は、MLMに向いている人と向いていない人の特徴について書いていきたいと思います!!
はじめに
MLMとはMulti Level Marketingの略で、日本では「ネットワークビジネス」「ネットワークマーケティング」「コミュニケーションビジネス」「組織販売ビジネス」「リレーションビジネス」など、様々な形態でよばれるマーケティングである。このMLMの最大の特徴は、消費者自身が販売システムに参加できる事。店舗販売でなく口コミでの紹介販売である事。などが挙げられる。この特色の中で、多くの企業や消費者が参加をしており、日本だけでも500社以上のMLM企業があり、2000万人以上の人が何らかの形でMLM業界に携っていると言われています。
NBWより抜粋
社会人なら一度はMLMの勧誘を受けたことがあるんじゃないでしょうか?🤔
MLMにもいろんな形態がありますが、簡単にいうと「口コミで商品を売る」って感じです😅
*ア○ウェイとか有名ですよね〜
C to Cなので商品が売れれば直でその人に利益が出る仕組みであることが多いです。
一般的に毛嫌いされているMLMですが、その理由として
- ネット上に情報がないものを勧められるから
- ネット上にMLMの悪口が多いから
- 知り合い間でビジネスの話になるのを嫌がる人が多いから
などなどいろんな理由があります。
僕は上記で言うなら③の理由でMLMが大嫌いなんですが、向いている人もいるな〜と感じることもあります。
今日はMLMに向いている人と向いてない人の特徴についてお伝えできたらと思います🤭
MLMに向いている人と向いていない人の特徴
MLMは詐欺まがいであることもあり敬遠されがちですが、向き不向きがあると僕は考えています。
人によってはMLMを経験することでプラスになる人もいるんじゃないでしょうか😮
MLMに向いている人
・トーク力がある人、トーク力を身につけたい人
・人見知りしない人
・人望>スキルだと考える人
・人が好きな人
・他人のために自分の時間を犠牲にできる人
・友達が多い人(友人関係が広く浅く人)
MLMに向いていない人
・話すことが苦手な人
・人が嫌いな人
・スキル>人望だと考える人
・自分の時間、1人の時間が好きな人
・友達が少ない人(友人関係が狭く深い人)
MLMに挑戦しようか迷っている人へ
MLMに勧誘されて、挑戦してみようかどうか迷っている人は、上記を参考にしてみて欲しいです🌝
MLMで成功している人はみんな友達が多いし、人望が厚いです。
そのような方々は他人のためにいろんなことで時間を使うことを苦とせず、
もしかしたら人としては素晴らしい人は多いのかもしれません。
ただ言い方は悪いですが、その人から人望を取ったら何も残らないと言う意見もあります。
MLMの人が口を揃えていうのは
もし、何かで困ったら仲間が助けてくれる。
裏切られることはないし、自分も絶対に裏切らない。
実際どうなのかはわかりませんが、
僕はなんか困ったら仲間が助けてくれるなどの言葉は信用できないタイプです😅
最悪困ったら支援してくれる人が何人もいると言うのはすごいことかもしれませんが、他力本願になるのはよくないし、自分で自分を守る力をつけないといけないのでは?と思ってしまいます😮
また、MLMではかなり時間を拘束されます😡
- 紹介相手と会う時間
- 話し方などを学ぶ勉強会
- 月一のミーティング
などなど
自分の時間がなかなか取れなくなるのが現実です😨
人間として成長するにはgiverになれ!
みたいなことをよく耳にしますが、なかなか難しいものです。
時間は有限ですし、特に20代の時間は特に重要だと思います。
その時間を、自己学習を犠牲にして他人のために使うのは僕にはできませんでした😱
僕はそのような理由から自分はMLMに向いていないなと思いましたが、上記の「向いている人の特徴」に当てはまる人は一度挑戦してみてもいいかもしれませんね☺️
おわりに
今日はMLMに向いている人と向いていない人の特徴について書かせていただきました!
MLMは怪しいと思われがちですし、実際グレーなことをしてるものもあります。
ただ、人によっては人生においてプラスになる経験になるかもしれないと思い今回書かせていただきました😇
もし、今MLMに挑戦しようか迷っている人は、この記事を参考にして考えてみてください😃
読んでいただきありがとうございました!!