こんにちは!こう(@k0_kara)です!
今日は国家試験や大学受験は絶対に経験しておいた方がいい理由3選について書かせていただきます!!
はじめに
僕自身、国家試験も大学受験も経験してきました!
経験した後なのでいい経験だったと言えますが、実際僕も高校生の頃は
指定校推薦でいい感じの私立に入りたい!!
と思っていました!笑
ただ、自分が勉強したいと思っていた分野が指定校推薦でいける大学になかったことと、周りの友人で指定校推薦で大学に行く人が少なかったということもあり、通常に受験することにしました!
実際に受験を経験した後、
この経験はしておいて本当に良かった!
と心から思いました!!
僕がそのように感じた理由について詳しく書いていきたいと思います😌
国家試験や大学受験は絶対に経験しておいた方がいい理由3選
僕が国家試験や大学受験を経験しておいた方がいいと思う理由は3つあります!!
①:目標達成能力が身に付く!
一番のメリットはこれかなと思います。
大学受験でも国家試験でも、合格するためにいつ頃からどれくらい勉強したらいいのか逆算して考えなくてはいけません🌝
もちろん何も考えずにガムシャラに勉強していても合格する可能性はありますが、基本的に計画的に勉強した方が合格率は高いと思います。
*国家資格は大学受験と比べると範囲が狭いのでガムシャラ法でも受かるかも?
半年〜1年前くらいから合格するためのプロセスを考えそれを実行する。
これはなかなか難しいことですし、普段の生活で経験できることではありません😨
目標を持つ→そのために努力する→その目標を達成する
このような経験は社会人になっても絶対に役に立つスキルですし、自己肯定感にもつながります。
たまに
自分は何をやってもダメなんです。。
なんて人がいますが、それは成功体験が少ないからだと思います。
大学受験や国家試験を経験し、目標達成能力を身につけておけば、社会人となり壁にぶち当たっても、乗り越えらえるのではないかと思います🙆♂️
自分の歩みたい未来が明確に見えているならわざわざ受験を経験する必要はないのかもしれませんが、もし特別将来のことが見えていないのであれば、とりあえず大学受験を経験してみたり、国家資格が取れる専門学校に行くのは、将来的にみれば有益なことだと僕は思います😗
②:協調性の大切さに気付ける!
「受験はチーム戦」
という言葉を聞いたことがある人は多いんじゃないでしょうか😮
勉強に限ったことではないですが、「環境」はすごく大事です。
大学受験でも国家試験でもその時は全員が「合格する」という目標に向かって努力します。
同じ環境で勉強することで不思議と集中できたり、家で1人で勉強するより頑張れたりするものです。
勉強後、ご飯に行ったりして勉強の進捗状況や息抜きの仕方を語り合ったりすることで仲が深まることもあります🙂
受験を通じ「協調性」の大切さに体感することで、社会人になった時も協調性を大切にしようと意識することに繋がります。
受験経験者ならわかると思いますが、受験期間って結構思い出に残ってませんか?
仲間と共に頑張った記憶は強く残るものです。
そのようなことも含め、受験は協調性の大切さに気付けるのでオススメです🙃
ただこんなことを言っておいてなんですが、僕は完全に個人で勉強する派だったんですけどね!笑
③:集中力が身に付く!
これは言うまでもいありませんが、集中力は身につきます。
社会人生活をなんとなく送っていると、本気で集中して何かに取り組む機会って意外とないんですよね🤔
受験を通じ、集中力を身につけておくと、社会人となり、何か重要なことに取り組むときに役立つことは間違いありません。
「集中して物事に取り組む力」を半強制的に身に付けられることは受験のメリットの一つかもしれません!笑
特に何も目標がない人へ伝えたいこと
夢や目標があることは素晴らしいことですが、ない人も多いと思います。
僕も実際明確な夢や目標は持たずに生きてきた人間です🙄
もちろん、やんわりと「お金持ちになりたい!」「愛される人間になりたい!」のようなのはありましたけどねw
ただ目標がないからって毎日だらだら過ごすのはすごくもったいなって思うんです。
なのでだらだら過ごす毎日に飽きたら環境を変えてみることをおすすめします😇
今までと違う環境に身を置くことで何かワクワクする変化があるかもしれません。
夢が見つかるかもしれません。
一生付き合える友人に出会えるかもしれません。
何もしなければ変化は起きません。
明確な目標がない人こそ、環境に変化をつけるべきだと僕は思っています。
もし今社会人で毎日同じ日々の暮らしに飽き飽きしてるなら、思い切って転職してみるのもアリだと思います。
大企業に勤めている場合、定年までそこで働くのが安定していていいのかもしれませんが、楽しいと感じないなら環境を変えてみることでワクワクが待っているかもしれません。
目標がない人は「環境を変える努力」をしてみてはどうでしょうか☺️
おわりに
今日は国家試験や大学受験は絶対に経験しておいた方がいい理由3選について書きました!!
受験はものすごく大変ですが、将来的に必ず役に立つ経験になります😗
指定校推薦で適当な大学に行くよりはよっぽど!
是非挑戦してみてください🙃
読んでいただきありがとうございました!!